活動内容

安全への取組

貸切バス事業者安全性評価認定制度(セーフティ)

貸切バス事業者安全性評価認定制度(以下「評価認定制度」という。)は、公益社団法人である日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、平成23年度から運用を開始しました。

評価認定制度によって認定を受けた事業者(以下「認定事業者」という。)については、国土交通省並びに日本バス協会のホームページにおいて公表するとともに、運行するバスの車体に認定事業者の証である「SAFETY BUS」(セーフティバス)マークを貼付することや、各事業者のホームページや従業員の名刺などにシンボルマークを表示することなどを通じ、認定事業者であることを外観から知ることができます。

これにより、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図りより安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。

(公益社団法人 日本バス協会「貸切バス事業者安全性評価認定制度」より抜粋)

会員事業者への予備監査

自動車運送事業者には、運輸支局による監査や、貸切バス適正化センターまたはトラック協会による巡回指導が行われます。

当協会では、入会時や巡回指導が行われる前に理事が会員事業者のもとに赴き、適正に処理されているかチェックを行います。

シートベルトの着用について

シートベルト着用啓発のため、シートベルト着用リーフレットを作成し会員事業者に配布しております。

シートベルト着用リーフレット

健康診断

調布東山病院ドック・検診センターとの契約により、会員事業者は当協会を通して健康診断を受けることができます。

» 医療法人社団東山会調布東山病院ドッグ・検診センター